滋賀県栗東市の山間にある大野神社。
私も清龍氏も神々との出逢いは、突然、直観でやってくることが多々あります。
今回、大野神社というお名前が出たのは、「龍神縁結び」に使用している勾玉がきっかけとなっています。この勾玉は、信楽にある障害者福祉施設に依頼をし、信楽焼で作っていただいているものです。微力ながらも彼らの安定的かつ継続的な仕事となることを願い、勾玉のお守り作りをさせていただいています。
この企画に賛同した方が、広める為にお手伝いをしてくださることになり、その方の口から大野神社というお名前が出たのです。
大野神社は、今では嵐の大野さんのファンの方が多く詣られるようになり、私自身は御神体や由緒を知らないままでおりました。
何故かとても大野神社に参拝させていただく必要を観じ、1人で突然思い立って伺いました。
立派な古社で楼門は国の重要文化財でした。
滋賀県は京都や奈良に圧倒され影を潜めていますが、歴史ある素晴らしい神社仏閣がたくさんあります。
大野神社の御祭神は菅原道真公。そして末社に天之水分神(龍神様)がおられました。
大野神社は山間にあるので、山からの美しい水が流れており、この水の恵みをもたらしている龍神様を地元の方々は感謝の気持ちをもって、大切にお祀りしておられる様子が伺えました。
金勝山の分水嶺である龍王山山項の古祠(天之水分神を祀る)は当神社のご本神(山の神)である。のちに年代は不詳であるが、現在のこの場所に「里の神」として同神のご分霊を祀ることとなる。
今日も五月の例大祭前には、ご本山に上がり龍神祭を斎行している。
(大野神社HPより)
手水場には、珍しく二体の龍があり、「龍神縁結び」とつながっていることを確認させていただきました。
大野神社というお名前を口に出した方は、すっかりそのことを忘れて、先日は「どこの神社にお願いしようかなぁ〜」と言っていました。
素敵な使者のおかげで、龍神様と出逢いをいただいた大野神社でした。
コメントを投稿するにはログインしてください。